今年進めている3本の矢・・・
そのうちの1つの「3) 新規サービスの開拓」。進捗がなかなかよくありません。。 自分にプレッシャーをかける為にも、進捗を書いていくことにしました。
udemy というオンライン学習のサービスがありますが、これなかなか気に入っています。 映像を使ったハンズオン形式での受講が行える udemy ですが、慣れていない分野、新たにチャンレンジしてみたい分野などへのとっかかりにとてもいいのではないかと思います。
現在受講しているのがこれです。
104レクチャーのトータル 17.5 時間ある講義で、まだ 75/104 の進捗ですが、実際に手を動かしながら、理論だけに偏ることなく、よいバランスで組まれている講義だと思います。
Python自体は7,8年前に触っていましたが、今年になって再入門した言語です。データ分析の分野でのプラットフォームとしては頭一つ飛び抜けた環境で、この講義を通して早く手に馴染ませておきたいな、と思っているところです。