前回フリーパワーに乗ってきた話を書いておりました。
旅行、お昼の仕事がバタバタしていたりとなかなか購入するタイミングがなかったのですが、先週末ついに夫婦で購入してきました。
フリーパワーはまだ扱っている店舗が限定、といいますか、サイクルオリンピックでしか基本扱っておりません。(最近、徐々に扱い店を増やしているようですが。)
私は八王子在住なのですが、近いところとしては国立店か府中店。前回府中店を訪れていたこともあり、古い自転車をステップワゴンの後部座席に2台積みながら、府中店を再訪してきました。
フリーパワーを既に搭載している自転車でもよかったのですが、私的にはお値段、妻的にはお値段+デザインの部分で、搭載車でない自転車をチョイスし、フリーパワーを後から付けてもらうことにしました。前(ペダル)に変速ギアがない自転車であれば、既存の自転車に後からフリーパワーを付けることができます。お店の方曰く、府中店で扱っている1車種を除いてフリーパワー搭載可能だということでした。
私は、27型フラテッロⅡを選択。
フリーパワーにはそのシリコンの堅さで、ハード、ミディアム、ソフトと3種類の選択が可能ですが、私(妻も)は最終的にハードを選択しました。どれがその人のベストのシリコンになるかは、ペダルを漕ぐ力、自転車の乗り方にも依るようで、一概に言えないようです。 同じ自転車でフリーパワー無し(100%)、ハード(70%)搭載、ミディアム(50%)搭載、ソフト(30%)搭載車の4車種を試乗した上で決めました。()内のパーセンテージはお店の方が言っていたフリーパワー無しの重さを100とした場合の各シリコンの重さのパーセンテージになります。
ハードとはいえ、漕ぎ出しの柔らかさは感じ、シリコンの反発が起こるタイミングでアシスト感は充分感じることができます。また、平地でこいでいる時のアシスト感は結構わかりやすいです。楽です。坂道はさすがに電動までのサポートはないですが、ちょっとしたサポートが助かります。急坂はそれなりに頑張る必要がありますが、地元では若干の登りがしばらく続く道があり、そこまで急ではないのですが、ボディブローのようにこたえる道があります。この坂道での効果は予想以上でした。この道を越えるのが大分楽になりました。
通勤に使っていて思ったのですが、瞬発的な楽さ(サポートの効果)も多少ありますが、ちょっと長い距離など乗るときにこのフリーパワーの効果は大きく出てくるのではないでしょうか。(個人の感想です。)
その効果を説明するのは難しいのですが、例えばこんな感じです。
マラソン、長距離走を走っているとき、体が重くてなかなか前に進まないときがあります。これはツライと思います。一方で、体が軽く、足がどんどん前に出て行って気分的にも楽で楽しい時間帯もあります。フリーパワーを使っている時の感覚は後者のような感じが自転車をこいでいるときに続く感じです。