第2の人生の構築ログ

自分の好きなことをやりつつ、インカムもしっかりと。FIRA60 (Financial Independence, Retire Around 60) の実現を目指します。SE を生業としていますが、自分でプログラミングしながら自分が欲しいと思うアプリケーションを作ることが楽しみです。旅行と温泉、音楽と読書は欠かすことができません。

GCP

【GCP】GAE プロジェクトで複数のサービスを構成する〜1プロジェクトで複数サブドメインを利用する

GCP の GAE (Google App Engine) では、1つのプロジェクトの中に複数サービスを立ち上げることができます。 ここで書いている「サービス」とは、app.yml で定義し、デプロイした1つ1つのアプリの単位をいっています。 以前以下の記事で書いたアプリの単位で…

【GCP】App Engine (GAE)で独自(カスタム)ドメインの利用と常時HTTPS化を行う

以前、GAE を使って Web アプリ/静的 Web コンテンツを公開するメモを書いていました。 www.morelife.work 前回の場合、確かにコンテンツの公開は行えていますが、そのアクセス用の FQDN (URL) が GAE が用意するデフォルトのホスト名となっていました(通常 <project id></project>…

Google App Engine (GAE) を使って Go Web アプリ/静的 Web コンテンツを公開する (その2)

前回は簡単な Go Web アプリケーションを GAE の環境に配置(deploy)するところまで記載しました。 www.morelife.work 今回は、続けて Go アプリ以外の静的コンテンツの公開と Go のテンプレートの利用を行っていきます。 GAE で静的ファイルを公開する GAE …

Google App Engine (GAE) を使って Go Web アプリ/静的 Web コンテンツを公開する (その1)

Google Cloud Platform (GCP) が提供するアプリケーションの実行環境 Google App Engine (GAE)。最近はあまり言われなくなってきましたが、所謂 PaaS (Platform as a Service) と言われる環境です。今では実行環境の運用を考慮する必要のない「サーバーレス…

GCPの無料枠を使った静的ウェブサイトの公開

AWS と比べるとマイナーな Google Cloud Platform (GCP) を使って静的な Web コンテンツを無料で公開するというお話です。 Cloud Storage (AWS の S3 の位置づけのサービス) にファイルを置くだけで簡単に Web で公開できます。設定だけちゃんとやっておけば…

Google Cloud Platform (GCP) 無料枠を活用する

クラウドコンピューティングのプラットフォームと言えば、AWSが有名ですが、Google Cloud Platform (GCP) もイケていると思います。どちらがどうと言うつもりはありませんが、ここでは意外と知られていないと感じる Google Cloud Platform (GCP) の無料枠に…