第2の人生の構築ログ

自分の好きなことをやりつつ、インカムもしっかりと。FIRA60 (Financial Independence, Retire Around 60) の実現を目指します。SE を生業としていますが、自分でプログラミングしながら自分が欲しいと思うアプリケーションを作ることが楽しみです。旅行と温泉、音楽と読書は欠かすことができません。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Fit に睡眠、体重、日々のアクティビティなどの情報を自動的に集約して見える化

どちらかというと痩せ型で、食べても肉がつかないというのが若い頃の自分でした。また、20代まではずっと運動していたこともあり、体力はそれなりにあり、40才を超えても何か定期的な運動を行うというようなことはありませんでした。 そういう自分もここにき…

消えるボールペン「フリクションボール」のグリップ部を改善する

消えるボールペン「フリクションボール」を愛用しています。我ながら自分の書く字には辟易しており、頑張って読みやすい字を書こうとしているのですが、自分で書いた文字なのに後で自分で読めない・・・という悲しい出来事が頻繁に発生します。書いた後に消…

Google アカウントで2段階認証を行い、その2段階認証にPC/MacとスマホのBluetooth接続連携でボタンを押すだけ方式をやってみる(FIDO2のPresence)

前回はスマホだけで利用する場合に Yahoo カウントのログインに FIDO2 (生体認証)を使う方法を試しました。 www.morelife.work 今回は、Googleアカウントの2段階認証の設定を行います。前回とちょっと違うのは、スマホだけで操作するのではなく、PC/Macをメ…

割安な価格で学び直し 東京都のキャリアアップ講習を受けてみる【申込結果の受領と授業料の納付編】

「東京都のキャリアアップ講習を受けてみる」シリーズの今回は申込結果の受領と授業料の納付編です。前回は受講したい講習の申込までしておりました。 www.morelife.work 申込以降、ちょうどお盆に入った時期だったので、盆明けかな?と思っていたのですが、…

テレビ砲?による突然のトラフィック流入によるアクセス集中

はてぶ砲ですとか、スマニュー砲といった○○砲の記事を目にしたりしていたのですが、まぁ自分とは関係のない話と思い、特に意識していませんでした。 と、何気にアクセス解析を見にいったら、火柱が上がっているではないですか。。 このブログはインプットば…

相模 下九沢温泉 湯楽(ゆら)の里を初訪問 [東京近郊]

神奈川県相模原市緑区にある下九沢温泉 湯楽の里につかってきました。駅としては橋本駅が近く、相模原北公園のすぐ近くで、実は自宅から車で30分圏内の場所なのですが、これまで一度も行ったことのない温泉でした。 別に敬遠していたわけではなく、単に知ら…

Bitbucket / Github の private リポジトリを Go Get する

go get というのは、go 言語のパッケージマネージャのようなものです。外部ライブラリを導入したい時には go get を使って Github、Bitbucket といったリポジトリからライブラリをローカル環境にダウンロードしてきてくれます。 通常、go get で指定されるリ…

スペイン バルセロナ訪問 グエル公園編

訪問は今年5月だったのですが、書くタイミングを逃しており、今日になってしまいました。サグラダ・ファミリア編に続いてグエル公園編です。 公園自体がアントニ・ガウディの作品であるグエル公園です。バルセロナの市街を一望できる高台にあります。 バルセ…

macOS でフリーで音声付き動画(画面キャプチャ)を撮る方法

説明用にデスクトップの動画を撮る必要があり、調べていたら macOS の場合はフリーで意外に簡単に撮れるんですね。そのメモです。 デスクトップ上のキャプチャ(動画)のレコーディング、内蔵スピーカーからの音声取得、外部(マイク)からの音声も拾えるように…

Yahoo カウントのログインにFIDO2(生体認証)を使う

7pay 問題でホットなキーワードとなった「2段階認証」ですが、「2段階認証」自体は認証のプロセスを2段階にするという話しで、そのプロセスの中でも2要素認証をしっかりやっておくということはとても重要なことです。今年から施行される(若干延長されそうで…

割安な価格で学び直し 東京都のキャリアアップ講習を受けてみる【講習の申込編】

「東京都のキャリアアップ講習を受けてみる」シリーズの今回は講習の申込編です。 前回はネットでの申請に必要な申請IDの登録まで行っていました。 www.morelife.work ネット予約ができるのは、当月の1日から10日までになります。申込が行えるはずのページに…

第10世代 Kindle Paperwhite を購入

2017/12/11 に購入し、ほぼ毎日のように使っていた Kindle Paperwhite マンガモデル (第7世代) - 2016年発売モデルが先日突然お亡くなりになってしまいました。がっくりです・・・ Amazon | Kindle Paperwhite マンガモデル- 電子書籍リーダー スイッチを押…