お金
プロフィール覧に以下の記載をしています。(2022/05/15 現在) FIRA60 (Financial Independence, Retire Around 60) の実現を目指します。 FIRE (Financial Independece, Retire Early) という言葉はだいぶ日本でも広まり(逆にもうブームとしては下がり目?)…
重たい腰をあげてようやくマイナンバーカードを発行しました。 マイナンバーカードでできること 契機となったのは、特別定額給付金の申請でオンライン申請が行えるという話でした。 大分古い情報ではありますが、日経新聞の 2019/4/17 の記事ででていた以下…
いろいろなキャッシュレス決済方法があり、私も幾つか使い分けていますが、そのうちの1つの Kyash のカードの切り替えを行うことにしました。 これまで使っていたものは、現在 Kyash Card Lite という名称になっており、新規に Kyash Card を申し込み、先日…
2019年度の確定申告は新型コロナの感染拡大を受けて申告期限が3月16日から4月16日まで延期されていましたが、更に遅れても受け付けるとのアナウンスがありました。 www.nikkei.com 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて申告期限が16日まで延長された確定申…
このブログのタイトルは「第2の人生の構築ログ」となっていて、元々このような名前にしたのは、「リタイア後の人生」を「第2」、「リタイヤ」を 一般的な「定年」と定義し、定年後の人生を楽しく送るためのことを今から考えておこうという意図があります。 …
1年3ヶ月ぶりにビットコインが1万ドル回復ということで久しぶりにメディアを賑わしています。個人的には投資(投機)対象としては見ていないのですが、実際にやってみないとわからないこともありますので、少額ですが、ビットコイン、アルトコインと言われるイ…
金融庁が公開した「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」」の報告書が炎上してしまっていますが、正直私にはこの報告書の何が悪いのかわかりません。。 www.fsa.go.jp 前提を置いた上で、ある一定の生活を老後にお…
機種変更をしました。Galaxy Note8 から Google Pixel 3 XL への切り替えです。 前回の機種変時には10年近く使っていた iPhone から Android 端末への切り替えという大きなイベントとなりました。それなりに困ることもあるだろう、と思っていたのですが、拍…
このブログで何度か取り上げたことのある Kyash で投げ銭をしてもう方法を書いておきます。 kyash.co 少額からできるコストのかからない支払手段(収益化手段) Web のコンテンツを収益化する手段として、手軽に使える少額からのコストのかからない支払手段が…
2018年の通算4度目の確定申告も特に修正もなく、国税還付金振込通知書が届きました。 www.morelife.work www.morelife.work 申告通りの満額還付でした。ふるさと納税分は国税(所得税)からの還付分は今回の分に含まれますが、残りの住民税からの還付は6月以降…
ゴーンさんが保釈されましたね。あんな変装をして、スズキの「エブリイ」に乗ったのは想定外でした。 なぜゴーンさんの話からかと言いますと、ガイアの夜明けで日産の現在の情報を確認しようと思ったところ、途中から村上さんが登場するではありませんか。。…
確実に 3% (Kyash 2% + クレジットカード 1%) のキャッシュ(ポイント)バックがあるため、今年に入ってからの支払はほぼ Kyash 経由になっています。モバイルSuicaの対象外はちょっと痛かったですが、それでもクレジットカード分の 1% は残りますし、それを契…
今年から e-Tax でID・パスワード方式の導入があり、利用が手軽になったのと、スマホ版 e-Tax が利用可能となったりと申告の選択肢が増えています。が、今年も紙での提出を選択し、税務署に足を運んできました。 私の場合は八王子の税務署になるのですが、申…
2015年度から確定申告を始めて、今年は4年連続、通算4度目の確定申告です。普通の会社員ですが、始めたきっかけはふるさと納税と医療費控除です。 ふるさと納税はワンストップ特例を使えば、確定申告をしなくても済みますが、妻がいろいろと分散して寄付して…
またKyashの話です。今回は残念なお話です。モバイルSuicaがキャッシュバック対象から外れることとなりました。 キャッシュバック対象取引変更のご案内 - Kyash NEWS Kyashを使い始めたモチベーションの1つがモバイルSuicaのキャッシュバックでしたので、ち…
前回、モバイル Suicaでも Kyash なら2%ポイント還元できるということを書きました。その続編です。 drtaka.hatenablog.com Kyash にチャージを行うカードでホントにポイントがついてくれるのだろうか、とポイントが付与されるまでは半信半疑だったのですが…
政府の後押しもあり、今年はキャッシュレス元年になるのではないかと言われています。 個人的にはここ1、2年で現金で直接支払うことはほとんどなくなりました。クレジットカードか、交通系の電子マネーSuica、楽天 Edy で済ませています。理由は便利でポイン…
受け取りに関しては随分と先の話になりますが、積立の段階から気にしておくべきこともあります。 iDeCoで積み立てた資産は「年金」より「一時金」で受け取るのが得!「確定拠出年金」で手数料や税金がお得になる「受け取り方法=出口戦略」をFPが解説!|iDe…